親孝行って、実は2種類あるんです。
それは「日常」の親孝行と「非日常」の親孝行。
今回は、それぞれどんな親孝行があるのか、そしてどっちをするべきなのかをお伝えしていきます。
スポンサードリンク
「日常」の親孝行と「非日常」の親孝行
さて、まずは「日常」と「非日常」の親孝行の違いを、具体的に説明していきますね。
「日常」の親孝行とは?
「日常」の親孝行とは、文字通り日常生活の中でしていく親孝行です。
もしあなたが親と住んでいるなら、家事がそうですね。
洗濯、掃除、料理、洗い物など、生活の中で親が楽できるように少しでも手伝っているのなら、それは親孝行です。
「そんなこと毎日やってるし、別に親孝行じゃないでしょ!」
って思う方もいることでしょう。でもね、親孝行って親のことを幸せにすることなんです。
家事って、正直面倒くさいですよね。もちろん楽しんでやってる方もいると思いますが、大体の人はできるならやりたくないと思っています。
考えてみてください。あなたが今やっている家事は、親の「面倒くさい」って感情を取り除いてるんですよ。
それだけで十分な親孝行なんです。自信を持ってくださいね。(感謝しろよ、っていう態度をとるのはだめですよ!笑)
何も手伝ってない!って方は少しだけ、1日15分でもいいので何か手伝ってみてください。
笑顔になってくれますよ!
そして、あなたが親と別々に暮らしているなら、電話やメール、ラインも「日常」の親孝行になります。
毎日じゃなくてもいいです。週に1回や2回、連絡を取ってください。たわいもない話をするだけで、親は安心して心があったかくなるはずですよ。
そして、これは究極ですが、、
あなたが元気でいるだけで、それだけで親孝行になるんです。
あなたがこの世に生まれてから、親があなたのことを考えなかった日はないはずです。
なので実際、あなたが健康で、元気でいるだけで、親孝行になっています。
まあこのことは親が言うことであって、子供が言うことではないので笑
「俺は元気だぞー!嬉しいだろー!!」
とはならないでくださいね。笑
「非日常」の親孝行とは?
「非日常」というのは、日常じゃないこと、スペシャルなことです。
つまり、、、
プレゼントです!!
なーんだ、プレゼントか、って思いましたか?
でも、実際「非日常」の親孝行って、全部プレゼントに含まれてるんです。
非日常とは普通じゃないこと、予想外のことです。
プレゼントといっても、誕生日や父の日、などの記念日に渡すものや、何もない日に渡すものがあります。
プレゼントの内容も、家電、ネックレス、服、だけでなく、手紙、旅行、サプライズパーティなど、多岐に渡ります。
普段しないことならなんでも「非日常」になり、プレゼントになるので、そんなに難しく考えなくていいです。
「なんか感謝を表したいな」そう思ったら、何をするか考え出しましょう!
どっちの親孝行がいいのか?
さてさて、ここまで読んでいただいた方には「日常」と「非日常」の違いが分かってもらえたと思います。
そうしたら、どっちの親孝行をしたらいいのでしょうか?
答えは両方です。
どちらかだけじゃダメなんです。両方が合わさればとっても効果が高いです。
親孝行するエネルギーの割合としては、「日常:非日常=9:1」が理想ですね。
日常が多いのは、当たり前です。非日常は年に何回かしかしないのですから。
でも、その非日常の中にも、何回かに1回はとびっきりの非日常を作ってあげてください。
例えば、豪華な温泉旅行とか、行きたいと思ってたライブのチケットの特等席とか、、
あなたの努力が想像できるものがいいですね。それがとてもいいスパイスになることでしょう。
このような感じで、日常はもちろん大切にして、非日常をたまーに入れてあげてください。
喜んでくれること間違いなしですよ!!
まとめ
親孝行には2種類あることをお伝えしてきました。
何度も言いますが親孝行するとき、した後は押し付けがましい態度はやめましょうね。
嫌がってまでしなくていいよ…っていう気持ちになりますから。
それでは、あなたがよい親孝行ができますように。
スポンサードリンク